YOKOHAMA・GRAND PRIX M5 195/60R15 88H
車両:1号車
ホイール:WORK・Pietra Racing 15-6.5 0FF45
なつかしいねー。M5。
確か90年代の製品だが、2005年になってもバリバリの現役^^。今ではDNA GPになっているが、それ以前はM7R、M7、と来て、今回のM5。それと平行して1ランク安いM3があった。「遊ぶならM3でもいいが、本気で走るならM5だ」なんて話が出たりしていた。そんな年代モノ、どうして持っているのか?というのは、いかにも私らしい、ということで(^^;ゞ
さすがにヨコハマだけあって情報量は凄い。ガンガン返って来る。レスポンスも素早く、少しでも切り足すと直ぐに反応する。やっぱりスポーツタイアはこうでなくては(^^)v
ところが、とんでもない欠点がある。あまりにも轍に取られるため、直進安定性が異常に悪いのだ(−−;;;;
たまたまM5を着けた他の車を運転する機会があったのだが、パワステが壊れたのか?と思ったほどだ。それ位ハンドルを取られる。両手でしっかり押さえていないとフラついて仕方が無い。ノイズも大きく、ホイールベアリングでも壊れたか?と不安になる。よくも商品化させたものだ。BSだったら早々とNGが出るだろう。
もし、手元にM5とVグリが2本づつあったら、あなたはどちらをフロントに履かせますか?迷うことなくVグリでしょ?私もそう思う。なので、昨年まではそうしていた。直進性は良いし、リラックスできるし。
ただ、今年も同じ組み合わせというのもアレなので、とりあえず一週間くらいのつもりで履いてみたのだが、これがハマってしまった^^。しばらくこれで通してみようと思う。他人には絶対に勧めない組み合わせだけど・・・。