第1回 北山工房・間瀬合同テスト(OFF会)
え、間瀬を借り切ってOFF会?と思うかもしれないが、間瀬のスケジュールには「北山工房」の文字はどこにも無い。もちろん、間瀬に問い合わせても一切関知していない。
どういうコト???
と思ってしまうのも当然。それは・・・午後に
MAZEアタック
という走行会があるので、それに便乗してみんなで集まって情報交換をしよう、というモノである。
今回もワタクシ北山は5号車で出走予定。さて、どうなることやら。
もちろん、走行しない人でもパドックに出入りできるので、取りあえずサーキット場内に入ってみたい、という方も、いいきっかけになるのでは?
冗談だろ??ナニコレ??
いづれにせよ、現場での修理は不可能。これにてリタイアとなった。
ドライブシャフト折れ。
恐ろしい数字が並んでしまった。18秒台が自己ベストとは!!
いかにV'グリとはいえ、あまりにも情けない。過去、2号車や3号車で14秒台を連発していたのだが・・・。そのときのタイアはRE711あたり。前オーナーの自己ベストは、冬場のSタイアで10秒台。余りにも開きがありすぎる。フロントV'グリで、もう1度アタック!!
・・・と、ここでブレーキが「突然に」スッポ抜けてしまった。
ベーパーロックであればフェードの兆候が先に有ってもよさそうなものだが・・・。どうもおかしい。パドックに戻ってタイアを外そうとしたら、
ホイールごとグラついている!!
何だーホイールナットか。と思ったのだが、違っていた。つまり、
猛烈な暑さの中で行われた今回のテスト。それでも雨が降らないだけマシか。
各車一斉に走り出す関係上、なかなかクリアラップが取れない。せっかく譲ったのにスローダウンして前を塞がれてみたり。(^^;
今まで最終コーナーは2速に落としていたのだが、今回は3速のままにしてみる。ただ、それだとエンジン回転が下がり過ぎてしまうので、悩みどころだ。
路面コンディション:ドライ
走行1回目
とき | 2007年7月8日(日)12時前後〜 |
ところ | 日本海間瀬サーキット |
入場料 | 高校生以上2000円、中学生以下(たぶん)無料 |
Fタイア | BRIDGESTONE・V’GRID 195/60R15 88H 135 |
Fホイール | BBS・15-7.0 OFF 25 |
Rタイア | BRIDGESTONE・RE711 195/55R15 84V 049 |
Rホイール | BBS・15-7.0 OFF 25 |
空気圧 | 冷間・kg/cm^2 | 温間・kg/cm^2 |
F | 1.7 | 2.1 |
R | 1.8 | 2.1 |
周回数 | 手動計測 | 備考 |
1 | 1'19"23 | |
2 | 1'21"50 | |
3 | 1'22"07 | |
4 | 1'20"69 | |
5 | 1'18"43 | |
6 | 1'21"17 | |
7 | 1'18"31 | |
8 | 1'19"88 | |
9 | 1'19"14 | |
10 | 1'19"17 | |
11 | 1'18"12 | セッション自己ベスト |
12 | 1'18"18 | |
13 | 1'18"16 |
周回数 | 手動計測 | 備考 |
1 | 1'21"15 | |
2 | 1'20"57 | |
3 | 1'18"11 | |
4 | 1'18"92 | |
5 | 1'17"90 | 自己ベスト |
6 | 1'20"12 |